2008年02月07日
ロードバイク フェスティバルに行けたらいいな
乗りこなせるようになって,体力付いたらOO行きますか!と誘われています.まだ乗ってもないのに・・・です.
ただネットでふらふらみていると海外はやはり楽しそうなイベントが多く自転車文化(でいいですかね)が根付いているんだなーと感心します.
私の大いなる目標はニュージーランド.年中ロードのみならずMTB,トレイルとフェスやってます.南半球で気候が反対なのもグー.日本の方のコーディネートもあるようでぜひ
http://www.realnewzealand.net/index.html
をのぞかれてみては?有名なHPとは思いますが昼休みにぼーっと眺めてしまいました.
日本は春でも秋風の中だったり,世界一の規模(らしい)大会や,熟年の味方の大会があったりレポートも詳細で楽しいです.
納車の今週末がはよこないかなー.楽しいことが待っていると信じてるんだけど.
でも先ほど貯金残高をみてガクゼンとした自分もいます.今後どこから捻出していくべきか・・・.これ考えると前途多難ですが.
でもこんな風景のなかシャーっと走れたら気持ちいいでしょうね.是非上記レポートで詳細みてください.


ただネットでふらふらみていると海外はやはり楽しそうなイベントが多く自転車文化(でいいですかね)が根付いているんだなーと感心します.
私の大いなる目標はニュージーランド.年中ロードのみならずMTB,トレイルとフェスやってます.南半球で気候が反対なのもグー.日本の方のコーディネートもあるようでぜひ
http://www.realnewzealand.net/index.html
をのぞかれてみては?有名なHPとは思いますが昼休みにぼーっと眺めてしまいました.
日本は春でも秋風の中だったり,世界一の規模(らしい)大会や,熟年の味方の大会があったりレポートも詳細で楽しいです.
納車の今週末がはよこないかなー.楽しいことが待っていると信じてるんだけど.
でも先ほど貯金残高をみてガクゼンとした自分もいます.今後どこから捻出していくべきか・・・.これ考えると前途多難ですが.
でもこんな風景のなかシャーっと走れたら気持ちいいでしょうね.是非上記レポートで詳細みてください.


Posted by 真夏のストレート at 17:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。